
DAZNを観るのに、Apple TVを使ったミラーリングでは耐えられないことに気づく。
ちなみにPCやiPhoneなら問題ないけど、うちのテレビで観るときの話。
Fire TV Stick(New モデル)が発売されて、当日に届く。
1週間ほど使ってみての感想を…
主に、DAZNとYouTubeを観てる程度。
DAZNの画質だけど、こんなもんかな。
スカパープレミアムと比べたら、そりゃ落ちるけどこれからに期待。
他のコンテンツなら、1080pのフルHDなので満足のいく画質。
これ以上を求めるなら、4Kテレビと高いほうのFireTVが必要。
それと、音声認識を使わなければリモコンいらず。
ほぼ同等のことはBRAVIA(うちのテレビ)のリモコンで操作できる。
ただ、そのリモコンが(どちらも)よくフリーズする。
調べるとみなさん同じで、コンセント(USB)の抜き差しで解決。
4,980円でこれだけの内容なら、なかなかのもの。
逆に、スカパーオンデマンドがJリーグ撤退、YouTubeも消滅(第2世代)
まったくAppleTVを使用しなくなった。
追記
リモコンのフリーズは、Fire TV Stick付属のものなら、かんたんに再起動できた。
選択と再生/一時停止ボタンの長押しで完了。